2023年6月の記事一覧

算数を交換しています(6月30日)

5年生と6年生は、算数を担任が交換して授業を行っています。授業の仕方は担任によって違うところがあるので、様々な教員から学ぶことで子どもたちの学力を上げていこうと取り組んでいます。

授業を公開して研修しました(6月28日)

1年生は体育の授業、5年生は国語の授業を公開して、教職員で研修しました。外部からも授業を見に来てもらい、良い授業をするための話し合いをしました。2つの学級の元気に学ぶ姿にたくさんのことを学びました。

4年生の校外見学(6月26日)

4年生は社会科の学習で、浄化センターとクリーンセンターに見学に行きました。このような施設によって市民の生活が支えられていることを実感できました。子ども達は興味深く見ていました。

3年生のさくらんぼ見学(6月26日)

3年生は幸生地区の渡邊さんのところで、さくらんぼの箱詰めの作業を見せてもらいました。真っ赤になったさくらんぼを丁寧に箱詰めしている様子から、さくらんぼをとっても大切にしているんだという気持ちが伝わってきました。そのあと、箱づくりを体験しました。

人権擁護委員の方と植えました(6月23日)

今日は市の人権擁護委員の方が来校して下さり、3年生に人権についての話をして下さいました。そのあと、玄関前で人権の花植えをしました。玄関前のプランターは3年生が植えたものです。

国語の時間にペア学習をしました。(6月22日)

1年生は国語の勉強で「くちばし」という単元を学習しています。そこで、ペア学習をして伝え方の勉強をしていました。箱はどんなものか質問して当てていく学習です。目をきらきらさせて質問していました。

 

子どもの安全を守るためには(6月20日)

今日は、山形県警察本部生活安全部の方からおいでいただきました。2時間目は1・2年生に校外で不審者に会ったらどうするか、教えてもらいました。3・4時間目は、インターネットに関わるトラブルや犯罪などについて、3~6年生までが具体的に学んでもらいました。子どもたちは真剣に聞いていました。

3年先生と4年生が(6月19日)

今日は爽やかな天候でした。2時間目に2つの学級が外で活動していました。4年生はヘチマ植え、3年生はホウセンカの観察です。駐車場の周りは、いろんな植物で一杯です。

5年生無事到着しました(6月15日)

昨日から学びの里TASSHOで行われていた宿泊学習、5年生の子どもたちは元気に帰校しました。「楽しかったですか?」と聞くと、ちょっと疲れた表情ながら「はい!」と答えてくれました。雨の2日間でしたが、たくさんの人たちの協力のもと予定通りの活動ができました。