学校ブログ

伝わる表現について考えよう(2月5日)

5年生はあるお知らせを「1年生に伝えるとしたらどのように伝えるか」という学習をしていました。タブレットに書いて、電子黒板で確認しながら学習を進めます。一人一人の考えが一目でわかる授業でした。

小さい頃のエピソード(2月5日)

2年生は生活科で自分の小さい頃をまとめていく学習をしていました。赤ちゃんの頃の写真を見せてくれました。お家の人からの言葉も書いてあって、心が温まりました。

中間休みに自分たちで活動:図書委員会(2月2日)

休み時間に図書室に行ってみると、図書委員会の人たちがり表をつくったり、紙を切ったりしていました。何をしているのか聞いてみると「図書パズル」というのを企画しているということでした。全校生が本を読むように、いろいろ考えてくれているんだなと感心しました。

4年生にもお裾分け(2月1日)

1時間目に、5年生は家庭科の「家族団らん」という学習で、おやつをつくっていました。学級で会食したあと、そのおやつを持って4年生の教室に行っていました。2学期に4年生から芋煮をごちそうになったお礼です。4年生は5年生の突然の訪問に驚きながらも、にこにこしていました。

「旅立ちの日に」心にしみます(1月30日)

朝の集会の時間は、6年生と5年生以下にわかれて、卒業式で歌う歌の練習をしていました。6年生は「旅立ちの日に」という歌を、教室と音楽室にわかれて練習していました。しっとりとした歌声に、卒業の季節が近づいていることを感じました。