学校ブログ

1学級1新聞:新聞の読み方講座(7月6日)

今日は山形新聞の三沢寒河江支社長からおいでいただき、4年生が新聞の読み方を学びました。新聞にたくさんの情報が詰まっていることや、見出しの大切さなどを教えていただきました。

授業参観・学級懇談会が行われました。(7月5日)

1学期もあと少しになりました。子どもたちの学習の様子を保護者の皆さんに見ていただくために、授業参観が行われました。タブレットや電子黒板を使った授業など、学校での機器活用も見ていただけたと思います。

7月の学校の風景(7月5日)

梅雨のじめじめした中、爽やかな風景が校舎の中に見られました。その風景を切り取ってみました。写真の中に荒垣先生がいるので、探してみて下さい。

いろんな先生が授業に入って教えています(7月3日)

4年生の学級に佐々木先生が、3年生の学級に荒垣先生が、6年生の学級に佐藤先生が入って授業を進めていました。複数の先生で授業を進めることによって、できるだけ取り残される子どもたちがいないように工夫しています。

算数を交換しています(6月30日)

5年生と6年生は、算数を担任が交換して授業を行っています。授業の仕方は担任によって違うところがあるので、様々な教員から学ぶことで子どもたちの学力を上げていこうと取り組んでいます。

授業を公開して研修しました(6月28日)

1年生は体育の授業、5年生は国語の授業を公開して、教職員で研修しました。外部からも授業を見に来てもらい、良い授業をするための話し合いをしました。2つの学級の元気に学ぶ姿にたくさんのことを学びました。

4年生の校外見学(6月26日)

4年生は社会科の学習で、浄化センターとクリーンセンターに見学に行きました。このような施設によって市民の生活が支えられていることを実感できました。子ども達は興味深く見ていました。

3年生のさくらんぼ見学(6月26日)

3年生は幸生地区の渡邊さんのところで、さくらんぼの箱詰めの作業を見せてもらいました。真っ赤になったさくらんぼを丁寧に箱詰めしている様子から、さくらんぼをとっても大切にしているんだという気持ちが伝わってきました。そのあと、箱づくりを体験しました。

人権擁護委員の方と植えました(6月23日)

今日は市の人権擁護委員の方が来校して下さり、3年生に人権についての話をして下さいました。そのあと、玄関前で人権の花植えをしました。玄関前のプランターは3年生が植えたものです。