学校ブログ

いろんな場を使って体を動かして(9月28日)

1年生の子どもたちは、マットを使って様々な運動をしています。1年生は徐々に自分ができる運動を増やすことが大切です。回転したり足を上げてみたり、普段はしない運度を楽しく行っていました。

We all live on the earth(9月27日)

6年生は英語の学習でヒアリングをしていました。AETの森先生が読む英文を聞き取って、ホワイトボードに書いていきます。そのあとに、英語の質問に答えていきます。聞き取ったことに英語で答える場面もあり、6年生の力に驚いて見ていました。

アスレチックチャレンジ(9月26日)

夏の間は熱中症予防などにより、外での遊びを控えていました。現在、外遊びで体を思いっきり動かすことをねらって「アスレチック・チャレンジ」というものをしています。カードを使って、一輪車や鉄棒、竹うま、ボール投げなどを行っています。それぞれ、外で元気に遊んでいます。

リコーダーをもっと上手に(9月25日)

3時間目に音楽室に行くと、3年生が音楽で「坂道」という曲を練習していました。隣の図工・家庭科室では、リコーダーのテストをしていました。指の使い方やタンギングなど、リコーダーの基本を学んでいました。

走るにはちょうど良い天気で(9月22日)

昨日からランランウィークという走力を付ける取り組みをしています。リフレッシュタイムの時間に、5分間グラウンドを全校生で走ることです。それぞれめあてを決めて走っていました。中には「6周走りました」という児童もいました。すばらしい!

様々な技法で(9月20日)

4年生の教室に行くと、図画工作の授業をしていました。「夏休みの思い出を広げて」というテーマは一緒で、それを様々な技法で表現します。筆で書く人、ローラーを使う人、手で直接描く人、思い思いに描いていました。

山形市でたくさんのことを学びました(9月15日)

4年生は校外学習で山形市に行きました。県庁見学や県立博物館など、普段は見ることができない施設を見学しました。県立博物館では、今年度2万人目の来場者と言うことで、新聞社の取材もありました。

あっという間に上達しました(9月15日)

2年生は西根にある「月山体操スクール」で器械運動の学習をしてきました。体操に適した環境で、思う存分体を動かしてきました。あという間に、マット運動の基本ができるようになったということでした。

寒河江まつりの神事に参加(9月15日)

3年生がチェリーランド裏の川原で、放生会(ほうじょうえ)という神事に参加してきました。とらえた生き物を野に放ち、生き物の命に感謝するものです。鳩や鮎を放ち、馬に水をかけて清めました。普段できない経験ができました。